冷凍ブロッコリーのオススメ。
ダイエット期間中に食べる食材として冷凍ブロッコリーをよく利用していたので、今でも継続的に買ってます。
普段買うのは近所のスーパーかコンビニですが、冷凍ブロッコリーでも色々ありますね。
普通にスーパーで買える冷凍ブロッコリーは冷凍食品メーカーの商品が多いので250gで300円弱位が相場かなと思ってます。
ただ、冷凍ブロッコリーは素直に容量が大事な食材(割りとお腹にたまる)なので、できるだけ容量多く買いたいです。
このため、スーパーで売っている内容量の多いタイプは敬遠し、100円食材的に売られている冷凍ブロッコリーを主に買っています。
普段買うのは近所のお店で買える以下の3つが多いです。(追記: 業務用の冷凍ブロッコリーを買ってみました。)
1) セブン-イレブン 冷凍ブロッコリー
価格100円(税込 108円) 容量135g
セブン-イレブンで買える冷凍ブロッコリーです。
味は普通に美味しいです。容量が若干少なめなのと、置いてない店舗が多い、また、品切れな場合が多いのが欠点ですかね。
2) ローソンストア100 冷凍ブロッコリー

価格100円(税込 108円) 容量160g
ローソンストア100で買える冷凍ブロッコリーです。
こちらの特徴は1房がすごく小さい事です。容量は160gとやや多め。
ただ、解凍するとやや水っぽくなるのが欠点ですかね。
レンジでチンしてそのまま食べるより、シチューとかに入れて使うとかの方が向いているかも。
3) イオン 冷凍ブロッコリー
![]() | ![]() | ![]() |
価格100円(税込 108円) 容量170g
イオンで買える冷凍ブロッコリーです。
(普段はイオン系のミニスーパーであるまいばすけっとで購入してます。)
味はセブン-イレブンの冷凍ブロッコリーより若干落ちますが、普通に食べれる感じです。特徴はやはり容量の多さ、同価格帯でこれ以上の容量の商品は見たことないです。
レンジでチンしてそのまま食べてもいいし、料理につかってもいいです。欠点は、セブン-イレブン程ではないですが、品切れが多い事ですね。
まいばすけっとのような小さな店舗だと常時補充される感じではないので、できるだけ在庫がある時に複数、買いだめてストックしている感じですね。
4) 冷凍野菜 ブロッコリー IQF(個別急速冷凍)
![]() | ![]() | ![]() |
価格213円(税込) 容量500g
毎日食べるとなると170gで100円でも負担に感じます。
そこで業務用の冷凍ブロッコリーをネットで買ってみました。交洋という会社の商品で容量500gで税込213円、イオンの170g相当で計算すると73円とかなり安くなります。
生産地は中国ですが、ローソンもイオンも中国なのでそこは気になりません。中身は葉部分より茎部分が大きい感じですが食べる事を考えると茎が大きい方が食べごたえがあっていいかと思います。
煮たり炒めたりしても型崩れしにくくしっかりとしています。
大手の製品ではないので、手軽にレンジでチンして食べるよりしっかりと茹でてから食べるほうが安心かなと思います。今は家の冷凍庫はこれが10個程まとめて入ってます。