ネット金融サービス Revolutに登録してみる (生活・ネット) 金融サービス Revolutに登録してみました。フィンテック絡みのサービスの内、クレジットカードのタッチレス決済、個人的送金に興味があり、参考のためにネットでみかけたRevolutへの登録を考えたものです。登録してから色々調べたのですが思っていたより色々な面で『使える』サービスのようです。2021.12.10ネット生活
生活ようやくマイナンバーカードを受け取れた (生活) 2014年に通知カードが届いて以来、交付手続きを行わず受け取らないままになっていたマイナンバーカードをようやく受け取ることができました。利用できた手持ちのICカードリーダーライタの話も。2021.11.01生活
生活新型コロナワクチン予防接種をしてみる (生活) 当日予約、当日接種で新型コロナウイルスのワクチン接種を行う機会がありましたので書きたいと思います。これまで予定もあり、なかなか予約に踏み切れないままでしたが、接種率が国民の6割を超えた、公共の接種機会は今後減っていくといった話を聞く度に少し焦りもありました。2021.09.25生活
生活梅雨時、家庭のダニ対策。燻煙剤[くん煙剤]、掃除機、重曹、洗濯、ダニ捕りシート (生活) 梅雨時の湿気のためかひどいダニの被害に合いました。市販の対策品を使用する一方、自分でできる事はやってみようとネットで調べながら対策してみました。結果、2週間位かけて被害を沈静化できたかと思います。2021.06.12生活
テニステニスで使う腕時計、どういうものを選ぶ? (テニス) 私はテニスでも腕時計をしてプレーする派です。軽量で頑丈、防水アリとなると使った事があるメーカー等から個人的な選択肢は広げづらくなってきますね。2021.05.15テニス生活
料理買ったお米でご飯を炊く vs 市販のパックご飯、どの位コストが違うのか (生活・料理) お米を買ってご飯を炊くのとパックご飯を買うのでは1回あたりどの位のコスト差があるかを考えてみました。2021.05.01料理生活
生活LUMINOX ネイビーシールズ 3001 電池交換 村田製作所 酸化銀ボタン電池 SR927SW 395 (生活) LUMINOX ネイビーシールズ 3001の電池交換をしました。前回はSONY製でしたが今回は村田製作所製の電池です。どうもOEMで同じ製品のようでした。2021.05.01生活
生活ご飯茶碗に100均の樹脂製はダメ。やっぱり陶器製かなという話 (生活) 樹脂製のご飯茶碗を使うとよそったご飯から臭いが。樹脂製食器の特性と食器用スポンジとの兼ね合い。気温が上がってきたこの頃だからどうしようかと思っています。2021.04.23生活