ネット金融サービス Revolutに登録してみる (生活・ネット) 金融サービス Revolutに登録してみました。フィンテック絡みのサービスの内、クレジットカードのタッチレス決済、個人的送金に興味があり、参考のためにネットでみかけたRevolutへの登録を考えたものです。登録してから色々調べたのですが思っていたより色々な面で『使える』サービスのようです。2021.12.10ネット生活
PCSimplenoteが同期してくれない、解消した方法 (ネット・PC) デバイス、OSを問わずに内容を同期保存できるシンプルなメモサービス『Simplenote』を使っていますが、アプリ版は「同期する」という手順がある以上、「同期しない」という状況も起こります。まず試したい方法について書いてみました。2021.11.15PCネット
WordPressレンタルサーバー Conoha WING、WINGパック申し込みでエラーが出た (ネット・WordPress) WordPressを使っているレンタルサーバーConoha WINGのキャンペーンに申し込みしようとしましたが、料金プランWINGパックへの変更ができずエラー表示。サポートに連絡し、翌日には料金プランを変更する事ができました。2021.11.08WordPressネット
WordPressSearch Consoleの『ウェブに関する主な指標 (モバイル)』が悪すぎたから対策する (ネット・WordPress) Search Consoleのウェブに関する主な指標 (モバイル) が悪化していたのでいくつか対策をしてみました。改善が検索順位にも関係してくるのかもしれません。2021.09.11WordPressネット
ネットアプリ『なろうリーダ』を使っています (ネット・書籍) 小説家になろう、小説を読もう!に投稿された作品を読むためにアプリ『なろうリーダ』を使っています。他アプリより多機能なのにシンプルにも使え、使いやすいと感じてます。2021.08.23ネット書籍
ガジェット動画編集ソフト Filmora X と DaVinci Resolve 17 比較 (ネット・ガジェット) YouTue動画の編集にFilmora Xを使っていましたが色々困る事、不満もあり、改めてブラックマジックデザイン社のDaVinci Resolve 17を使ってみました。その比較になります。2021.05.14ガジェットネット
ガジェットFire TV 用 YouTubeアプリ 登録チャンネルのランダム表示が一部固定に (ネット・ガジェット) Amazon Fire TV用YouTubeアプリは細かく仕様が変更、更新されています。今回、登録チャンネル一覧の最初に表示されるチャンネルが完全ランダムから「直近に登録したチャンネルは最上部に固定」になったようなので情報として書いておきます。2021.04.26ガジェットネット
ガジェット無料のWindows用動画編集ソフトを色々試してみる (ガジェット) 経験のため契約したAdobe Premire Proの代わりに使うWindows用動画編集ソフトを探すことにしました。無料のソフト、有料のソフト。オープンソース、マルチプラットフォーム対応のソフトのおかげで最近は選択肢も増えました。私のやりたい事を前提に各ソフトの違いや操作感を見ていきます。2020.05.18ガジェットネット
ネットはてなブログProを1年コースから1ヶ月コースに変える、戻す (ネット) 他サービスへの移行を考え、はんてブログProの契約を1年コースから1ヵ月コースに変更したました。その際の手順等。2020.04.03ネット