PR
スポンサーリンク
スポンサーリンク

冷蔵庫 卵はどこに置きますか? (生活)

卵を買って冷蔵庫にしまう際、どこに置きますか?

冷蔵庫には、開いた扉の内側に卵を置くための場所がありますね。

透明な穴の開いたトレーを置けるようになっており、意識しなくてもそこに買ってきた卵を並べて使っていると思います。

冷蔵庫 卵 トレー

ところが、この冷蔵庫の扉の内側、開閉を繰り返す事で温度が上がりやすいはずですね。

例えば、室温のペットボトルのミネラルウォーターをこのドアポケットと冷蔵庫本体の棚において同じ時間冷やして飲んでみると温度差があるのがわかります。

仮にドアを開けなかったとしてもドアポケットに置いたミネラルウォーターの方が冷えません。

卵で言えば、一度冷蔵庫で冷やした卵を常温で置いておくと数分で周囲に水滴がついたりします。

つまり”結露”です。

卵を保存する際はできるだけ温度変化がない方がよい

卵を保管する際、できるだけ温度の上下はない方がいいと言われています。

元々卵は常温” で陳列され、販売されています。冷蔵する必要がある訳ではありません。

ドアポケットの部分に卵を置いてしまうとドアを開けるたびに温度が上がってしまいます。

温度の上下により卵の表面に霜や水滴がついてしまうような状態は卵の痛みに繋がるようです。

これを聞いてから私は卵を冷蔵庫の棚に置くようにしています。

卵を並べるケースはドアポケットの部分から外してそのまま使っています。

冷蔵庫 卵 トレー

10個入りのパックを買ってきたら棚に置いてておいて、写真のケース内の卵がなくなったら移す感じです。(卵は毎日使うので2-3日に1回は買ってます。)

卵を取り出す際に触ると冷たいので冷えているのが実感します。

後、卵白でメレンゲを作る時に違いを感じますね。

冷やしたい飲み物もドアポケットではなく冷蔵庫の中にしまう

同じ理屈で、ドアポケットに置きがちな牛乳や飲み物も、速く冷やしたい場合はドアポケットではなく、冷蔵庫の棚か、野菜室に立てて冷やすようにしています。

ドアポケットが冷えにくい事への対策として、ドアポケットの外側に耐熱素材を張るとか、ドアポケットの内側に厚みのあるアルミ板とかを張ってみたらどうだろうと思ってます。(冷蔵庫の棚にエアカーテンを付けるという方もいますね。)

冷蔵庫も中身の作りはなかなか変わらない (野菜室やチルド室とかはできましたが)ので、もうちょっと作り自体を見なおしてもいいのかなと思いますね。

最近のエアコンは人感センサーで風量や風向きを調整したりしますが冷蔵庫もそういうセンサー類が進化してもいいような気がします。

最近の冷蔵庫は節電方向一辺倒でしたがもう進化の方向性に行き詰まっているようにも感じます。

冷蔵庫内の食材の残りを認識してスマホから確認できるとかそういった機能を持ってもいいと思うのですが機能は変わらず新製品が出ても値段は高止まり?なのは残念なところでしょうか。