テニス書籍『超一流のメンタル マイケル・チャンのテニス塾』
テニス関連の書籍は時々興味を持ったものを買って読んでいます。
この『超一流のメンタル マイケル・チャンのテニス塾』は2017年9月に発売されたもので、発売当初に購入したもののDVD付きなので時間がある時に見ようと思ってそのままになっていました。
因みにAmazonでタイトル買いしたので、どんな内容なのかは全然知らない状態で買いました。
内容: 書籍部分前半『マイケル・チャンのテニス哲学』
全体で191ページあります。サイズは21.1 x 15.1 x 2.5cm。
解説写真が入っているので横幅が少し長めですが店頭で見かけるタレント本や自己啓発本等でよくあるサイズ感です。
前半120ページ程が『マイケル・チャンのテニス哲学』として、チャンコーチの経歴、錦織選手のコーチに就任した経緯、錦織選手とのトレーニングや取り組み、意識改革についての解説があります。
当時の錦織選手の試合内容や他選手との比較を踏まえて説明してあり、単に「○○すべきだ」「☓☓しないからダメだ」みたいな『経験則から得たキーワードを列記しただけ??』な本ではありません。
時系列的に取り組みを追っている感じなので、錦織選手が好きでチャンコーチとの関係に興味がある方でないとしっかり読んでいくのは “少々キツイ”気がします。
途中、錦織選手、チャンコーチの写真がパラパラと入っていますがほぼ文字中心の構成です。
タレント本とかにありがちな文字がやたら大きく内容が薄い本とは違いますがそれに近い中心に寄ったレイアウトです。強調は太字だけでページ数もそれなりにあるため逆に読みづらいでしょうか。錦織選手やチャンコーチの言葉が載っていてそれを説明する感じも多いです。
マイケル・チャン氏が錦織選手のコーチになった経緯やコーチになってからの取り組みはある程度知られている事も多いので当然そういった内容も含まれています。(“フェデラー選手と対戦した時に気持ちで既に負けていた”とか)
最初のチャンコーチの経歴部分は短いですが良い内容だと思います。
内容: 書籍部分後半『マイケル・チャンのテニスレッスン』
チャンコーチの指導を上達の参考にしたいというだけなら後半のレッスン & DVDの内容が中心になるでしょうか。
後半の『マイケル・チャンのテニスレッスン』部分は50ページ程です。
WOWOWで放送された内容をそのままDVD+書籍化した感じなのでしょう。(宮里藍さんのゴルフ企画をDVD化したものを以前買ったことがあります。そういうの良くありますね。)
番組自体は今もWOWOWで再放送されているようです。
関連サイト:マイケル・チャンのテニス塾 シンプルストローク
内容は、1.シンプルストローク、2.一貫性、3.パワー、4.スピン、5.ネットプレー、6.サーブ、7.戦略・戦術、8.意識。これにチャンコーチが見るテニスの変遷、プロ大会の説明、日本人選手達についてがコラムとして付いています。
図解含めてDVDのレッスン内容が理解しやすいようになっています。
「説明に必要な内容を最低限網羅した」という感じですが、内容とは別に見やすい作りだ思います。
内容:DVD 『マイケル・チャンのテニスレッスン』
DVDは1レッスン6分程度で前述の8レッスンが収録されています。
元は15分番組ですし、WOWOWは途中CMも無いので、放送内容から中心となる部分を抜き出した感じでしょうか。
チャンコーチの説明は当然英語なので日本語で字幕が入っています。
ユーモアのある説明で見ていて楽しいですが、レッスンの要点は書籍の方でまとめられているのでDVDを見る前に書籍の方で内容を確認しておいた方が分かりやすいかもしれません。
因みにチャンコーチがイベントを含め一般向けにテニスレッスンをしているという話は全然聞かないです。
(錦織選手と一緒に出る機会はあります。)
多くのレジェンド選手は、レジェンド大会に出たり、リゾート施設のアドバイザーになったり、契約メーカーのイベントに出たりと何かしらテニスを見せる機会があるものですが、チャンコーチはそういうのが好きではないのでしょう。
DVDは現役時代マイケル・チャン選手が好きだったという方にも貴重な映像だと思います。
レッスンは参考になるのか?
元はWOWOWで放送された内容です。
錦織選手は好きだけどテニス経験がないという方からテニスに詳しい方まで見る訳ですから『広く浅く余り専門的ではない』内容にせざるをえません。
それでもWOWOWを契約して見るテニスファンに向けた特別感は感じます。
チャンコーチらしく『上達するにはどうすれば良いのか』ではなく、『皆がつい重視しなくなってしまう基本的な事をしっかりとやることが大事』という内容がベースになっており、基本の中にもちょっとした工夫や実際にプレイする際にこういったことも取り入れた方が良いよ、トッププロはこうやってるよといった内容も加えられています。
チャンコーチのレッスンは初めてみましたがジョークを交えてお話するのがすごく上手ですね。人前で話すのにこなれた感じは米国人らしさ、楽しい雰囲気にしようという感じは中国人らしさかなと言うと怒られてしまうでしょうか。
とは言え『上達の参考にしたい』『上達のコツが知りたい』という方向けではないでしょう。
あくまで錦織選手とチャンコーチが好き、チャンコーチのレッスン動画に興味があるという方がちょっと買ってみようかという位の気持ちで手に取る書籍だと思います。
DVD 付きながら価格もお手頃ですし、著者の経験則や主張に偏った内容だったり、錦織ブームに乗ったこなれていない編集だったりするテニス書籍より全然マシだと思いました。
DVDのレッスン内容は普通に楽しめました。
こういう説得力を感じる方のレッスンがもっと色んな場面で見られるようになると良いですね。