ひとり暮らしのOLを描きました
最近人気のあるコミックは既に巻数が出ていたりで新しい作品を読んでみようというのがなかなか出来ないのですが、黒川依さんが書かれているひとり暮らしのOLさんの生活を描いた「ひとり暮らしのOLを描きました」が今一番のお気に入りです。
去年ネットで偶然見かけてから読ませていただいています。
最近、コミックの2巻目が発売されました。

ネットの無料で読めるWebコミックで新作が順次公開されていて、作品数がまとまってきたら書籍化されて発売されているというスタイルなのかなと思います。
黒川さんはTwitterもやられていて、新作カット等は順次Twitterで公開されています。
私が最近一番好きなカットがこれでした。思っていたものと違う飲み物を買ってきてた事に気づいたOLさんの表情が可愛いです。
思ってたのと違うものを買ってきてしまっていた一人暮らしのOLの絵を描きました pic.twitter.com/xATZ7USb2X
— 黒川依 (@black9arrows) May 11, 2016
内容は、ほのぼの感とOLさんの一人暮らしのきびしい部分が混在している感じでただ読んで楽しいという内容でもないです。
女性でもないので「分かるー!!」という共感も大きくはありません。
でも、OLさんがかわいくて勝手に応援したくなりますね。
Webでも作品は読めるのですが、実際、手元に置いて読んでみると独特の雰囲気に更に惹かれます。
カエルのピクルス
OLさんの部屋に必ず置いてあるカエルのピクルス (Pickles The Flog) という名前のようでぬいぐるみをネットで買ってしまいました。

ぬいぐるみはいくつかサイズが出ているのですが、OLさんの部屋にある大きさにちょうど合うのはないのかなと思いました。(市販品はもっと小さいか少し大きい)
- ・関連サイト:かえるのピクルス pickles home
人気のコミックというとストーリーの長い大作という印象ですが、こういう構えずに読める作品も大事だと思いますね。